こんにちは!¥満ママ普及プロジェクト代表の福田美香です。
今日はクライアントさんとグループミーティングをしてきました。そこで、私自身がとても心に響いたお話があったのでシェアしますね。
日本のサッカーはシュートよりパス回しが得意
皆さん、気づいているかもしれません。
日本のサッカーって昔からシュートをする時間よりも、パスを回している時間が多いですよね。
そもそも、サッカーの目的ってなんだと思いますか??
シュートをして点を稼ぐことですよね。
しかし、シュートせずにパスばかり回していたら結果はどうなると思いますか?小学生でもわかるかと思うのですが、得点入らず負けてしまいますよね。。。
だから、日本代表のサッカーは弱いのです。
日本人は準備が大好き。リスクが嫌い。失敗が嫌い。だからパスを回しリスクや失敗を回避する傾向にあるのです。
起業家にパス回しはいらない
これを読んでくださっている貴女がもし起業や複業を考えているなら、これだけは伝えたい。
パス回し(準備)は必要ありません。
起業家とは自分で事業を起こす人のことをいいます。自分で事業を起こし、自分でお金を創り出すならば、準備なんてほぼ必要ありません。準備をしていてもお客様を喜ばせることなんてできないし、結果売上にも繋がりません。
また、貴女が準備している間に、他の人が貴女と同じようなビジネスを始めてしまい、結果レッドオーシャンに巻き込まれ、安価競争で戦う羽目になります。それは絶対に避けていただきたい。
※パス回し→HPや販促物を作ることに時間を使う。
※シュート→見込み客と接触を持つ
どうすればシュートを打ちまくれるのか?
大事なこと「失敗を怖れない」ことです。
失敗は成功のもとと言われているように、失敗の数が成功への近道だし、どれだけ早く失敗するか=成功の早さに直結します。
「死ぬこと以外はかすり傷」
失敗しても死ぬことなんてないんだから、喜んで失敗しにいきましょう(^O^)
また、ヨーイ・ドンの「ヨーイ」の部分で走り出しちゃうのもコツです。
まとめ
いかがでしたか?
起業すること、複業することは初めての事なのでかなり不安かと思います。
ただ、赤ちゃんの頃を思い出して欲しいのです。
赤ちゃんの時は、子どもの時は、初めて行うことに不安になったりしませんよね?
ワクワクドキドキした気持ちで挑戦していましたよね?
その感覚でいいのです。その感覚が大事なのです!!!
大丈夫、大丈夫。
死ぬこと以外はかすり傷ですから(≧∀≦)
チャレンジし続ける人生にしましょうね!!!

コメントを残す